膝痛

このようなお悩みはありませんか?
膝痛 女性 イラスト
  1. 起床後、膝を動かすと痛む
  2. 痛みで歩けない
  3. 階段の上り下りが辛い
  4. 痛くて正座が出来ない
  5. 膝を動かすとギシギシする

あなたの膝痛の原因

膝の痛み イラスト

膝痛とは

膝痛 カウンセリング

40代、50代になると段々と膝の関節に痛みや違和感を感じ、年齢を重ねるごとに、ほとんどの方が「変形性膝関節症」と言われるものになります。

私たちが「歩く・立つ・座る」という日常生活における動作は、膝がとても重要な役割を担っています。

地面から伝わる衝撃を吸収し様々な動きをスムーズにするため、いくつかの関節、靭帯、筋肉で構成されています。

膝関節は太ももと脛の「つなぎ目」であり、その「つなぎ目」をカバーしているのがクッション材となる軟骨です。

この軟骨が様々な理由ですり減り、刺激となって炎症を起こします。

炎症を鎮めようと潤滑油が必要以上に分泌され、熱を持ったり、腫れたりします。

この状態が、いわゆる「膝に水が溜まった」という状態なのです。

潤滑油は自然に身体へ吸収されるのですが、炎症が強いとますます分泌されブヨブヨとした感覚になるのです。

なぜ膝痛になるの?

吉岡町のぞみ鍼灸整骨院では膝痛の原因は以下5つと考えています。

①加齢

軟骨は柔らかくほぼ再生しません。

身体を支えたり、膝に負担が掛かり続けると、加齢と共に少しずつすり減っていきます。

クッション材がすり減るので骨と骨の間隔が狭くなり、こすれ合うようになり、痛みなど不調が生じます。

②筋力の低下

ビリビリ イラスト

下半身を支える筋肉が衰えると、上半身の重みを受けきれず、重心が不安定になります。

すると、膝への負担も大きくなり「膝の痛み」となります。

痛みで身体を動かすのも億劫になりますが、じっとしているとますます筋肉が弱ります。

さらに痛みが増し、悪循環となってしまいます。

③体重の増加

体重が増えるだけで、身体を支えようと膝へ負荷が掛かります。

40代頃から運動不足や内臓にも脂肪が付きやすいので、太りやすい状況です。

食事内容の見直しや適度な運動を取り入れ、体重をコントロールするのも長く健康でいられる秘訣です。

④O脚X脚

モヤモヤ イラスト

O脚やX脚といった足の変形も膝への影響が大きく、膝痛の原因となります。

特に、O脚は両膝の隙間が開き、体重の掛かる場所に偏りがあります。

膝の関節の内側に負担が掛かり炎症が起きます。

⑤スポーツや事故などでのケガ

スポーツなど運動時にケガをしたり交通事故で膝を痛めたりすると、膝痛へと繋がります。

その時は良くなっても、天候や加齢などで再び膝の痛みを抱えてしまうケースもあります。

このような痛みや違和感を感じたまま日常生活を続けると、膝の曲げ伸ばしが辛くなります。

そして、痛みを避けようと膝をかばった動きになります。

そうなると、ますます膝周りの筋肉や靭帯が硬くなり、膝痛だけではなく身体のあらゆる場所へ負担がかかります。

院長先生 写真

状態の更なる悪化を防ぐためにもぜひ一度、吉岡町のぞみ鍼灸整骨院に、お越し下さい!

お客様の声

膝痛 10代 学生 女性

女性 イラスト

どこに行っても良くならなかった膝の痛みが初めて良くなりました。
先生が親身になって対応してくれたおかげで、大会に痛みなく臨むことが出来ました。
テーピングの巻き方も教えてくれました。

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。